アトリコナゴヤ始動! | トピックス | クリエイティブ・リンク・ナゴヤ

パイロット事業

2025.10.2

アトリコナゴヤ始動!

クリエイティブ・リンク・ナゴヤがこの度スタートするアトリコナゴヤは、名古屋のアートシーンをもっと深く、自分らしく楽しむためのガイドです。

芸術の秋、「国際芸術祭あいち2025」の開催でますます盛り上がる本年は、名古屋でもギャラリーから劇場、ライブハウスまで、さまざまなアートイベントがめじろおし。でも正直なところ、情報が多すぎて何を選べばいいか迷ってしまう——そんな経験はありませんか?

そこで、アトリコナゴヤでは、美術、音楽、舞台芸術などの各分野で活躍するプロフェッショナルの方々が、その確かな審美眼で選んだ「推しイベント」をリコメンド。単なる情報紹介ではなく、なぜそれが見る価値があるのか、どんな魅力があるのかを、プロの視点からご紹介します。

あなたの好奇心に応える、本当に出会うべき作品と体験がここにあるかもしれません。プロの目利きと一緒に、名古屋のアートシーンを探索してみませんか?


アトリコナゴヤ(アート・リコメンド・ナゴヤ)

■ ウェブページ|つながるコラム

アトリコナゴヤ①「演劇の魅力は、やはり『生』の体験」 – 劇作家・演出家 鹿目由紀さん
アトリコナゴヤ②「芸どころ・名古屋を再発見してください」 – 日本舞踊西川流 四世家元 西川千雅さん
アトリコナゴヤ③「既存の『境界』を揺るがしたり、乗り越えたり、つくり変えたりする点に魅力を感じます」 – 作曲家 安野太郎さん
アトリコナゴヤ番外編①「”Think Globally, Act Locally”の担い手たちと、名古屋をワクワクする街に」 – 佐藤友美(クリエイティブ・リンク・ナゴヤ ディレクター)
 
 

■ インスタグラム|@arn_nagoya