トピックス
Topics
パイロット事業
2025.2.10
3月12日(水)開催 つながる∽つなげるトークシリーズ “リンク・カフェ”「名古屋のアート拠点の挑戦~3つの新拠点が描く未来図~」
2024 年に新たなスタートを切った3つのアート拠点が集まり、それぞれの取り組みや地域への影響を共有しながら、アートが名古屋の未来をどう形作るのか、その可能性を探ります。また、市民、アート関係者、行政関係者のネットワーク構築を目指します。
開催概要
イベント名 | つながる∽つなげるトークシリーズ“リンク・カフェ” トークショー&交流会「名古屋のアート拠点の挑戦~3つの新拠点が描く未来図~」 |
日時 | 2025年3月12日(水) 19:00~21:00 |
会場 | 松坂屋名古屋店 本館8階 ART HUB NAGOYA 内 カフェ「unique」 | MAP |
出演者 | パネリスト 安藤卓児(SLOW ART CENTER NAGOYA プロジェクト コーディネーター) 浅井信好(PALET.NUクリエイティブ・ディレクター) 荒川知二(株式会社大丸松坂屋百貨店 本社営業本部MDコンテンツ開発第1部 専任部長 アート担当) モデレーター 山本さつき(美術批評/キュレーション) |
申込方法 | Peatix にて事前予約受付中 |
定員 | 50名(事前予約制、参加無料) |
お問合せ | info@creative-link-nagoya.jp |
主催 | クリエイティブ・リンク・ナゴヤ、名古屋市 |
モデレーター

山本さつき(美術批評/キュレーション)
主に愛知県における美術批評や展覧会企画に携わる。 近年のキュレーションに「アートオブリスト2021 鈴木昭男『音のみちくさ』」、「アートオブリスト2023 蓮沼昌宏『消防と走馬灯』」。
主に愛知県における美術批評や展覧会企画に携わる。 近年のキュレーションに「アートオブリスト2021 鈴木昭男『音のみちくさ』」、「アートオブリスト2023 蓮沼昌宏『消防と走馬灯』」。
イベント内容
時間 | 内容 |
18:30~19:00 | 会場にて受付開始 |
19:00~19:45 | 挨拶 各施設の事業紹介 ① SLOW ART CENTERの事業紹介 ② PALET.NUの事業紹介 ③ 大丸松坂屋名古屋店本館8階 ART HUB NAGOYAの事業紹介 |
休憩 | |
19:50~20:30 | トークショー「名古屋のアートの未来図」/モデレーター:山本さつき |
20:30~21:00 | ネットワーキング&名刺交換会 |
クリエイティブ・リンク・ナゴヤとリンク・カフェ
クリエイティブ・リンク・ナゴヤは、名古屋市で活動するアーティストや関係者の方を支援する中間支援組織です。「つながる∽つなげるトークシリーズ“リンク・カフェ”」は各回オムニバス形式で、現在の名古屋の文化芸術シーンを様々な角度から話し、共有する場を目指します。
つながる∽つなげるトークシリーズ“リンク・カフェ”のほかの企画もあわせてご覧ください。
■ 2025年3月24日(月) 開催「語ろう!名古屋らしいアートのかたちって何?」
3月24日(月)開催 つながる∽つなげるトークシリーズ “リンク・カフェ”「語ろう!名古屋らしいアートのかたちって何?」